2019-06-02
ブドウ屋さんといえばコレ
お久しぶりです。いさむブドウ農園の原田です
ブドウ屋さんは種なしブドウを栽培する際に大切な作業
種を抜く作業「ジベレリン処理」を行う必要があります!
ジベレリンとは植物ホルモンで….
と色々長くなるので写真の液体を付ければ種が無くなります。
(種が無くなるのではなく、種が生長しない)

こちらの液体を(無色透明ですが目印の為に食紅を入れて赤くしています)
ブドウの房1つ1つ全て浸していきます。
ちなみに・・・僕が2019年度に浸した房の数は目印の為にクリップを付けていますが使用数をカウントしたところ、約12000房程浸しました。
約400ml入りの液体を常に持ちながら浸していくので大変です。。
そしてこれらの作業をブドウの花が満開になってから3日以内に行う必要がある為大忙しで助っ人を呼び複数人で処理していきます。
ちなみに…この作業を終わらせて2週間後に再びやる必要があるので大変です汗
タグ: 農作業
関連記事